TRE®国際認定コース
TRE®を経験していただくとその即効性や効果に驚き、自分もぜひ他の人に教えることができるようになりたいと思うかもしれません。TRE®はとても簡単なメソッドではありますが、複雑な脳神経を介してのワークですので教えることができるようになるためには、ある程度のトレーニングを積んでいただかなければなりません。
日本の国際認定コースは創始者バーセリー博士の直接指導を受け、日々進化する脳科学の内容も踏まえ年々アップデートされています。認定トレーナーである私も毎年アップデートの研修を受け、認定コースを提供させていただいております。インテグラル・コーチングの手法を含んだ、一対一のスーパビジョンで、TRE®を提供するにあたっての個人としての成長をも誘うとても濃い内容です。
2023年1月より、国際認定コースが完全リニューアルされます!
従来のコース内容に加え、認定トレーナー可児さえによる完全マンツーマンの5ヶ月コースが加わりました。そして従来よりもさらに密接なトレーナーとの日々の伴走によるコーチングも加わり、従来のコースよりも何倍も濃い内容に仕上がっています。
「人を癒す前に自分を癒す」
多くのセラピストコースで見落とされている部分です。
自分の癒やされていない部分をクライアントに投影してしまい、クライアントさんとの関係がうまくいかなくなってしまう、または自分が苦しくなってしまうことが多々あります。このことを専門用語で「逆転移」と言いますが、その言葉だけ学んでも現実を変えていくことはできません。
リニューアルにあたり、過去の生徒さんにたくさんのアンケートを行った結果、多くの方が指摘されていた部分です。
TRE®は簡単に見えるワークなのですが、学び始めてみるといかに自分の癒しのプロセスがいかに大切か、それなしには前に進めない、ということにみなさん気がつきます。
けれど多くのセラピストコースのように、従来のコースはプロになることのみを重視したプログラムだったため、理論やテクニック重視で、なかなかプログラム内で「自らを癒す」部分を行うことができませんでした。その結果、卒業してもその後に仕事として続けていけない、始める自信がないなど、せっかくの学びを無駄にしてしまう方が多く見受けられました。
今回のリニューアルで、5ヶ月間マンツーマン指導で自分にしっかりと向き合い、自分の身体を通してTRE®を理解していくという、世界のTRE®認定コースの中でも日本のみのスペシャルコンテンツを可能にしました!「急がば回れ」の諺にあるように、結局この部分をきちんと行うことが素晴らしいTRE®プロバイダーを育てる近道なのだと7年間を振り返ってみて思った次第です。
新しいコースは2部制になっており、前半5ヶ月の「セルフワークコース」は単独のみでの受講も可能です。よりT R E®を深く理解したい方、プロになる予定はないけれどTRE®を使ってしっかりと自分を癒していきたいとご希望の方へも対応できる「5ヶ月完全マンツーマン」のコースです。
後半は、前半を修了されていざプロのTRE®プロバイダーになって多くの方に教えたいという方のみを選抜してのプロフェッショナルコースです。後半も多くが私とのマンツーマンのコーチング、そして受講生グループでの勉強会など、確実に自信とスキルがアップする流れになっています。
マンツーマントレーニングはトレーナーの私にとっても大きなコミットメントです。しかし、多くの生徒さんをコースに勧誘することに注力するよりも、年間たった10人でも素晴らしいプロバイダーさんを育てる方が、今後何倍も日本のためになると信じています。
今、世界がどんどんと混沌としてきて、自分の人生の行き先や日々の生活に漠然と不安を感じている方が少なくないと思います。外側の世界がどのようになっていこうとも、私たちが「安心安全」を感じる拠り所は、外側ではなく、私たちの身体です。
人類が本来持っている困難を乗り越える力、それを呼び覚ますのがTRE®です。
1年で10人。10年で100人の素晴らしいTRE®プロバイダーを世に輩出すること。それが今後10年の私の目標です。
2023年改訂版「TRE®国際認定コース」にご興味がある方は以下のリンクから個別説明会にお申し込みください。皆さまの状況をお聞きしながら丁寧にご説明させていただきます。
(注)個別説明会への参加はTRE®を既に認定プロバイダーから受けたことがある方が前提となります。まだTRE®を経験したことがない方はこちらから(グループまたは個人セッション)にお申し込みください。
https://www.saekani.com/workshop
すでにTRE®を経験され、プロとして他者に提供できるようになりたい方はこちらからお申し込みください。(TRE®を受けられたプロバイダーの方のお名前を必ず記載してください)
個別説明会申し込みリンク
https://form.run/@trewithsae-1669227290
